親の介護 驚くほど当たる占い師に鑑定してもらう=介護方針決めました! 皆様ごきげんよう、ヨコモでございます。早速ですがタイトル回収。自分の住まいと実家で介護の二拠点生活始めますまだこの家に引越して、1ヶ月ちょっとしか経っていませんが。母が緊急入院&手術で、これまでと同じ生活は無理と思いますので実家に帰るか悩み... 2024.05.12 親の介護
親の介護 介護問題で姉妹で大揉め中です 入院中の母をどこで受け入れるか。姉妹間で大揉め中のよこもです。皆様ごきげんよう。大切なのは、本人がどう生きたいかもう、ここに書く気も起きないほど疲弊しました。家族皆が、母の気持ちが一番と思っているのは間違いないのですが、子供に気を使い、本心... 2024.05.10 親の介護
親の介護 要介護者と同居するなら世帯分離がメチャクチャお得! よこもです。またまた深夜にごきげんよう。母を私の家に引き取って同居するにあたり、介護福祉士の友人から有益な情報を教えて頂きました。要介護者と同居するなら世帯分離が、かなりお得!必ず全員に当てはまる、ではないのですが、多くの方にお得になる可能... 2024.05.08 親の介護
節約 引越し後一ヶ月でワンオペ介護のためにまた引っ越しか 皆様ごきげんよう。よこもでございます。今の賃貸アパートに引っ越して1ヶ月ちょっと。ようやく住み慣れてきた&掃除しまくって、綺麗になってきた所なのに。なのに。またもや引っ越ししなくてはいけないかもしれない問題が浮上してきました。(早口言葉みた... 2024.05.06 節約親の介護
親の介護 介護認定を取りやすくするポイント・2 皆様ごきげんよう。よこもでございます。今回は、母の入院に伴って介護認定をして貰うにあたり、休日だったので行政が休みの時の対応の仕方をお伝えします。休日や連休中に介護認定申請をしておきたい場合連休中にメールをしておいたので、福祉課の方も先に病... 2024.05.04 親の介護
親の介護 介護認定を取りやすくするポイント 皆様ごきげんよう、よこもです。よこも家は来月、介護認定を申請します。今回は、介護認定を取るにあたり、ベテラン看護職・介護職の友人に教えてもらった意外に落としがちだけど大切な申告ポイントをお伝えします。家族では当たり前になっている事でも申告し... 2024.04.30 親の介護
親の介護 急に母の介護が始まる・1 介護認定から よこもです。皆様ごきげんよう。予想はしていましたが、思っていたよりも早く介護が始まりました。母の体調が優れない父とのストレスで認知症が進む足腰が弱り、家事が負担になってきた今まで頑張って貰ってきましたが、限界と感じました。むしろ今まで母の大... 2024.04.29 親の介護
ミニマム・断捨離・断使離 引越しと断捨離は切っても切れない=メリットだらけ よこもです、皆様ごきげんよう。今の部屋に引っ越して、1ヶ月が経ちました。自分が落ち着けるまでの掃除(先住者の汚れ)は、まだ半分残っていますがこれは少しづつ片付ける。優先順位は、1.仕事2.友人と会う&アウトドア(=ストレス発散&パワーチャー... 2024.04.25 ミニマム・断捨離・断使離
ミニマム・断捨離・断使離 引っ越しをするメリット3選 皆様お久しぶりです、よこもです。ここ数日、よこもは引っ越しの準備に追われていました。契約日の交渉プロバイダーの契約引越しトラックの手配荷造りガス、電気、水道の開栓申込その他、不要なもののメルカリ出品や断捨離など。正直めちゃくちゃ面倒くさくて... 2024.03.13 ミニマム・断捨離・断使離
ミニマム・断捨離・断使離 引っ越しのために一番処分したもの 皆様ごきげんよう、よこもです。よこもは現在、引っ越し準備真っ只中。そのために断捨離しているのですが、一番手放したものはなんだろう、と考えました。引っ越しのために一番手放したのは服と食器若い頃は、お洒落が大好きでした。特にいろんなテイストの服... 2024.02.20 ミニマム・断捨離・断使離