PR
広告

リスク許容度を考えて早めに新NISAに積み立てる

今はできるだけ現金を早めに新NISAに積み立てたい

皆様ごきげんよう、よこもでございます。

退職金もないし、年金も基礎年金だけのよこも
老後に必要なのは、やっぱり2,000万円。

で、いつものシュミレーションをしてみました。

こちらは、三菱UFJアセットマネジメントの積立投資のシュミレーションページ。

三菱アセットマネジメントより引用

  • 最初に10万円
  • 毎月 6万円 
  • 積立期間10年   ←仕事を引退する65才まで
  • 想定利回り 6% 

で、シュミレーションしてみたら、以下の通りになりました。

三菱アセットマネジメントより引用

積立額730万円に対し、複利が効いて9,900万円になる予想。
大体1,000万円ですね。
これと現金貯金、一括購入でNISAを買い増しして頑張って手を付けずに15年寝かしておけば、なんとか合計2,000万円にはなるはず。

65歳から70歳までの生活費が一番の問題

仕事を引退するのが65歳として。

2024年現在、年金支給開始は65歳からですが、恐らく年金支給開始年齢は上がると予想しています。
上がならなかったとしても、そのリスクは想定していたほうが良いかと。

なので、70歳から年金受給開始と予測しておいた方が年金支給開始年齢の引き上げされても慌てずに済むかとおもうので、65歳から70歳までをどう乗り切るか。
これを計算して、ここは現金貯金で対応して切り抜けようと思っています。

70歳までの5年間の現金収支を計算してみる

年金が支給されても、70才まで。
積み立てているNISAには手を付けないでおこうと思います。
なので、この5年間をどうやって生活していくか、計算しました。

月の生活費20万円×12ヶ月=240万円
240万円×5年 =1,200万円

1,200万円必要かぁ・・・(汗)。

当然65才以降もパートなどで、収入を得ようと思っています。
パート収入、毎月10万円稼げるといいんだけど。

パート代10万円×12ヶ月=120万円
120万円×5年 =600万円

必要な生活費 1,200万-パート代600万= 600万円

65歳までに現金貯金は、600万円は最低でも必要となりました。
そうすると、今から毎月5万円の貯金が必要となります。
パートでは、65歳からでも月10万円稼がないと!

最終的に必要な貯金額を出す

最終的に、よこもに必要な額は以下のとおりです。

  • 積み立てNISAは 毎月6万円×10年間
  • 現金貯金は    毎月5万円×10年間
  • 余ったお金はNISAの一括購入!

・・・あれ。
毎月11万円も貯金しなくちゃならないぞ。
これはきつい。
また、固定費など削れる所や、シュミレーションで無理のない計画を練り直そう・・・

出来ることを、出来るうちに。

よこもでした。

コメント

You cannot copy content of this page

タイトルとURLをコピーしました