ヨコモです。
最近ずっと書きたかったこと。それが松葉茶を毎日飲むようになってからの変化です。
飲み続けていたら背中・お尻・足の肌がすべすべになったんです。石鹸も通常のものに戻してもすべすべは変わらず、ボディクリームなども変えていないので、これは明らかに松葉茶の効果だと感じています。
松葉茶を飲み始めたきっかけ
きっかけは過去記事にも書いていますが、母の硬膜下血腫の頭の血を抜くためでした。
他にも「デトックス効果」「血流改善」「アンチエイジングに良い」と話題になっていたのを見た事もあり母に飲んでもらっていたのですが、母の白髪が減って自分にもいいと思い飲み続け。国産の松葉を使った自然茶で、最初は松の香りに驚きましたが、今では健康と美容のために欠かせません。
肌がすべすべになった実感
飲み始めて2週間ほど経った頃から、入浴後にタオルで拭いた時に「あれ?肌がつるつるしてる」と気づきました。特に背中やお尻など、自分でケアしづらい部分が変わったのが驚き。血流が良くなったのか、全身の代謝が整ったような感覚があります。
松葉茶の成分と美肌への働き
松葉にはビタミンC・クロロフィル・フラボノイドが豊富に含まれています。これらは抗酸化作用があり、老化の原因となる活性酸素を抑えてくれるもの。さらにデトックス効果で内側から肌の調子を整えてくれるんです。
続けやすい飲み方のコツ
私の場合は、朝の白湯と一緒に、または夕食時に飲んでいます。ヨコモは飲みにくいのでオブラートに包んでますが、この香りが好きな人も多いようです。体調が整って、夜ぐっすり眠れるようになったのも嬉しい副産物でした。
通販で買えるおすすめ松葉茶・ナウヒアハーブの然

私は、ずっとナウヒアハーブさんで購入しています。
何よりも酸化してなさそうな綺麗な色と爽やかな香りで、他社と比べましたが、今はこれ一筋です。こちらの記事で写真入りで書いています。
オブラート&松葉茶を選んだ理由
手軽に始めたい方には、粉末タイプの松葉茶はそのままでは少し苦みが強く感じますが、オブラートに包むと飲みやすく、続けやすいのが魅力です。
粉末茶は水やお湯に溶かす手間がありますが、オブラートに包むとそのまま飲めるので、朝の忙しい時間でも手軽に続けられます。特に50代になると、毎日の習慣として無理なく取り入れられることが大切だと思っています。
飲み続けて実感したメリット
- 肌の調子が整う
背中や腕、足など、乾燥しやすい部分が少しずつすべすべになった感覚があります。 - 便通や体調が整う
デトックス作用で体内の余分なものが排出されやすく、胃腸の調子がよくなった印象です。 - 健康習慣
手軽に健康習慣が身につく。
注意したいデメリット・ポイント
- 飲みすぎは胃に負担になることも
松葉茶は体を温める作用がありますが、量を守らないと胃がもたれる場合があります。 - 即効性はない
肌や体調の変化は徐々に現れるので、1〜2日での効果は期待できません。 - 味に慣れる必要がある
オブラートでも独特の香りは残るので、初めての方は少量から試すのが安心です。
オブラート松葉茶のお薦めは袋タイプのオブラート
何よりもオブラートは袋タイプが詰めやすく、断然お薦めです。
忙しい朝や外出先でも手軽に摂れるので、毎日続けるハードルが低くなります。ヨコモはこうして、まとめて一気に作って瓶に保管しています。

閉じた口をきちんと乾かしてから瓶に入れましょう。でないと一包一包がくっついて大惨事になります(経験済)。

母がこうしてやっているのを見て真似た次第ですが、すっごく便利で飲みサボることがなくなりました。
まとめ
50代になっても、自然の力で肌が変わるんだと実感しました。
高価な化粧品もいいけれど、まずは体の中から整えるのが本当のエイジングケア。松葉茶はその第一歩にぴったりの健康茶です。
最近の朝食:チョコ&ナッツのシリアル
最近のマイブーム。
ヨコモは朝は和食中心ですが、たまにホームベーカリーで国産胚芽を入れてパンを焼いたり、こうしてシリアルの時もあります。お気に入りはコレですが、シリアルの時は自分でナッツをマシマシにします。

ヨコモでした。



コメント