ヨコモです。
ミニマリストのヨコモが絶対に欲しいものが2つあります。
そのうちの一つが電動歯ブラシ。
8020運動のために電動歯ブラシが欲しい!
80歳になっても自分の歯を20本キープしよう!と言うのが8020運動。確かに入れ歯になると、食べ物の味が感じにくくなると父も言っていましたし、何より口臭の元となることが多い。
なので、今も歯医者さんの定期検診&歯石取りは欠かさず通い、毎日3回食後には歯ブラシ・朝と晩は歯間ブラシを使って綺麗にしています。

あれこれ試しましたが、結局システマが一番磨き残しが少なくて、歯肉にもいい。以前は硬めだと歯肉へのダメージが強かったのですが、品質改良されたのか?最近は、そういった事もなく内側が綺麗に磨けるのでずっと使っています。
歯周病は大腸がんになる可能性も
歯医者さんで、歯周病が大腸がんに関係する新聞記事が貼られているのが気になって。
調べてみたら、近年の研究では以下のようなことが指摘されていました。
- 歯周病は単なる口の中の病気ではなく、慢性炎症性疾患です。この炎症が全身に影響を及ぼすことがわかってきています。
- 歯周病菌(とくにFusobacterium nucleatum(フソバクテリウム・ヌクレアタム))が、大腸がんの組織内から検出されるケースがあり、がんの進行や悪化に関与している可能性がある。
- 慢性的な炎症が体内の免疫バランスを崩し、がんを引き起こす要因の一つになるとも考えられている。
- 歯周病がある人は、全身の健康リスク(心臓病、糖尿病、呼吸器疾患など)も高まるため、大腸がんのリスクが高くなる間接的な要因になる可能性も。
歯周病があることでリスクが高まる可能性
歯周病が「大腸がんを引き起こす」とは言えませんが、歯周病があることでリスクが高まる可能性は否定できないそうです。歯周病、侮るなかれ。怖いですねー。
口腔ケアをきちんとすることで、全身の健康を守ることにもつながるので、歯のケアは大事だと再認識。
で、電動歯ブラシだと歯間がもっと綺麗に磨けると大手家電ショップのお兄さんの話を聞き。
実際に使っている友人曰く、
・最高給スペックでなくても十分キレイに磨ける
・メーカーはブラウンがお勧め
・価格帯は真ん中位のもので、十分長持ちする
との事で、コレが候補になっています。

とにかく歯間の磨き残しがなくツルツルになる!との事で、昔は電動歯ブラシを使っていたのですが、磨きすぎて歯茎が後退してやめてしまいました。
ですが、今は電動歯ブラシもかなり進化しているとのこと。
口臭は、自他共に不快なものですから、虫歯&入れ歯は極力避けて健康な歯でいたい。
電動歯ブラシ、今一番欲しいアイテムで歯磨きの度に思っています。
収入が増えた時に買おっかなぁ。
夕食は炊き込みビビンパ
夕食は、リュウジさんのレシピの炊き込みビビンパ。
コレ、炊飯器で簡単にできて野菜も摂れるので、既にもう3回作ってます。
リュウジさんのレシピより、少し味付け薄めにして味の素は入れていません。
トッピングに目玉焼きともずく。牛そぼろも乗せて。

疲れて帰ってきても、リュウジさんのレシピは簡単に作れるのでお薦めです。
帰りにyoutubeで観ながら帰宅し、作るのが習慣になってきています。
安くて美味しいからお薦めですよ。
ヨコモでした。
コメント