PR
広告

高齢者の定義を5歳引き上げる本当の意味とは

皆様ごきげんよう。ヨコモでございます。

高齢者の定義を5歳引き上げる本当の意味とは

先週末、高齢者の定義を「65歳以上」から「70歳以上」に引き上げる案が、政府の経済財政諮問会議で出されて話題になっています。

つまり、これまでは高齢者=65歳以上から予防と言っていたのが、高齢者=70歳以上にしましょ、と言うことなのだが。
世間が騒いでいるのは、高齢者と呼ばれることが5歳差のお年頃で敏感になっている・・・ではなく、『年金の受給開始年齢も70歳に引き上げるのでは??』という不安でしょう。

高齢者の年齢が引き上げられれば、

  • 年金受給年齢の引き上げ
  • 後期高齢者医療費などの年齢引き上げ
  • 年金受給は引き上げられるのに、定年退職年齢は引き上げられない不安
  • 年金受給まで、どうやって生活費繋ぐの

など、この先も来るであろう政府の決定事項への、様々な不安が物議を醸しだしていると思えます。

高齢者の年齢を引き上げても、既に退職している人(現在60歳以上)の人への年金受給開始は現行のままにすべき

これはヨコモの私見ですが。
平均寿命が伸びている今、高齢者と呼ぶ年齢も引き上げるのは致し方ないかな、と思います。

私自身、子供の頃は40歳の人=おばさん、と思っていましたが今の40歳の女性の若くて綺麗なこと!芸能人でなくても皆さんお若くて綺麗です。おばさんなんて失礼で呼べません。

それと同様に、65歳=高齢者と呼べないお若くてはつらつとしたマダムが多いのも事実ですし、織田信長が『人生50年』と言っていた時代に比べれば、明らかに寿命が伸びているんですもの。5歳引き上げてもいいかな、と思っています。

ただ問題なのは、今既に仕事を引退されている60~65歳の方々。
この人達に『高齢者は70歳からにするから、年金時受給年齢も70歳にするよ。』と急に言われても、今から5年間分、稼ぐ術がない方もいらっしゃるでしょう。

正直、55歳で定年まであと5年とカウントしている人達でも、急に5年伸ばされて困る人もいらっしゃるかと。
ヨコモは勝手に、

年金受給年齢は70歳になるかも知れない

と思っていますし、更には

・70歳からだとしても、年金受給開始を更に5年繰り下げて75歳から割増で貰う方法

を最初から考慮しています。つまり想定の範囲内。
それにこれから、国からの支給年齢は上がり、支給額は下がる、税金は増える一方と捉えています。

未来に起こるリスクを考慮して資産を増やしていかなくては

政府の方針なんて、どんどん都合よく変えられていく。

そうヨコモは思っています。

本当は、より良い日本の為に一肌脱いでくれる切れ者の政治家が現れてくれたらなぁ、なんて思ったりもしますが、今の政治体制では難しいでしょうね。

なので、自分の身は自分で守る。

この年からですが、貯蓄&投資で老後の資産を少しでも早く増やして安心して老後を迎えられるようにしたい。
最近富にそう思います。

まとめ:自分の人生は自分で作る&守る

55歳になって、人生転びまくって膝は擦り傷だらけのヨコモですが。
なんなら心も傷だらけのヨコモでございますが。

自分の人生は自分で作り上げていく、そして守っていく、とこの年でようやく決心と言うか、覚悟ができたように思います(イヤ遅すぎるって)。

一人だから余計にそう思うのはあたりませですが、実は二人(パートナーがいたとして)でも、同じなんじゃないかな、と最近思います。

どちらが先に旅立つかわからないし、それがいつなのかもわからない。
結局、人は一人になるんだし。
それなら、寂しくないように友達をたくさん作っておこう。
いつでも遊んだり、話を聞いてもらえる親愛し合える仲間。

お金だけあっても幸せじゃない。

友達だけいても、幸せじゃない。

人、お金、健康、時間。

それらが全部あって、本当の幸せなんじゃないかな。
と、思うヨコモの夜でした。

・・・いま一番足りないのは、やっぱりお金だわ。

頑張って明日も稼ぎます。

コメント

You cannot copy content of this page

タイトルとURLをコピーしました