ヨコモです。
これまで何度となく引っ越してきて、一番ブルーになるのがゴムパッキン部分の黒カビでした。
風呂場&窓のゴム部分の黒カビを落とす最強アイテムを見つけた
どんなに部屋を、綺麗に掃除しても。
窓のゴムパッキン部分は、結露で黒カビが。
同じく風呂場のユニットバスのつなぎ目や、ドア部分のゴムにも黒カビがあると、それだけで不潔に見えてしまう。
自分で汚してしまったなら諦めもつきますが、新しく引っ越してきたのに手入れ不足でこの部分に黒カビがびっしり、が意外に多いのです。
特に今の賃貸は過去最高に汚かったので超絶ブルー。
そこでチャットGPTに聞いて、一番評判の良い黒カビ落としのジェルを購入してみました。
アルファックスのジェルピカがいいらしい
調べた所、アルファックスのジェルピカという商品がカビ落としには一番いいらしい。
引っ越して黒カビだらけの風呂場&キッチンの窓のパッキン。
すぐにでも落としたかったので、ホームセンターの業務用とか強力カビ落とし等の商品を購入しそうになったが、ここは我慢してアマゾンで購入。近所のホームセンターにもスーパーにも売っていなかったのだ。
届いて早速、窓のゴム部分に塗る。
もう、黒カビと言うより黒いゴムで縁取ったんじゃない?と思える黒さ。

ゴシゴシやってもコレが限界だった。
ジェル状なので、垂れずにしっかり塗れます。
使い捨ての手袋をして、ジェルを乗せた後、指先でまんべんなく伸ばします。

30分放置した後、歯ブラシでこすりながら水洗いとあるが、ウチは30分で落ちる汚れではないと判断。
様子を見ながら、結局半日放置してから水洗いしました。
※塗料や本体の色落ちの可能性もあるので、お勧めしません。あくまで自己責任でお願いします。
で、驚くほど白くなってびっくりです。
実は下の写真は、ジェルを塗って落としてから11ヶ月経ったもの。
昨日撮影しました。

嘘のようでしょ?違う窓のようでしょ?
でもこれ、同じ窓なんです。

正直、ここまで白くなるとは思わなかったし、こんなに白さが長続きするとも思わなかった。
勿論、大変な思いして掃除したので、お風呂の使用後は必ず窓を開けたりしてましたが。
口コミを見ればわかると思いますが、本当に綺麗になります。
ただ、かなり強力なので
・素手では触らないようにすること
・必ず換気しながら放置すること
を徹底したほうがいいと思います。
よる、窓を締めてシャワーで洗い流していたら気分悪くなりかけなしたので。換気は大事です。
ユニットバスのつなぎ目やドアのゴム部分などにもお薦めです。
昨日のピカスティックと、このジェルピカは大掃除にも欠かせません。どちらも2本セットで購入したので、掃除用品に常備しています。
因みに、これだけ全集真っ黒だった少し小さめの腰窓の窓枠4枚、風呂のつなぎ目、ドアのレールや扉で1本使い切れる量ですので、結構量は入っていると思いました。
あれこれ試して無駄なお金を捨てるより、ずっと経済的です。

アルファックスのジェルピカ。
実家での掃除にも買おうと、実家近くのスーパーやホームセンターに行きましたが置いていませんでした。
置いていない所も多そうですので、ネットで買うのがおすすめです。
期待以上のカビ落としに感激した、ヨコモでした。
コメント