PR

親の介護

美味しいもの&雑貨

【遠距離介護】実家の介護報告・4

ヨコモです。連日バタバタで用事をこなしています。ハイ、四日目です。お金:父の銀行口座を解約しました父は、これまで銀行口座を2つ持っていましたが。年金が入る口座一つあればいい、という私の理念の下、一つ解約しました。各種引き落としも、一つにまと...
美味しいもの&雑貨

【遠距離介護】実家の介護報告・3

ヨコモです。ハイ、三日目。毎日忙しいです。体の管理:母の病院&美容院へ身だしなみには、うるさい母。ものすごく田舎なのですが、80歳でもいつも眉毛を書いて薄いマニキュアもきちんと塗っていました。それでも認知症が進んでからは、化粧をしなくなりま...
美味しいもの&雑貨

【遠距離介護】実家の介護報告・2

ヨコモです。母の朝食の支度で目が覚める、実家の朝。ヨコモの日常より早い時間ですが、頑張って起きます。実家での介護報告:食事編両親は、朝食はいつもパン派。ですが、元々あまり野菜を食べない母&野菜大嫌いの父ですので困ったものです。普段は、・パン...
薬草・健康資産

【遠距離介護】実家でこなした介護報告・1

ヨコモです。今回の介護報告です。【介護報告】まずは家事を片っ端から片付ける!到着した日は遅かったので、そのまま就寝。翌朝から動き出します。朝食の片付け。準備は母の手順があるので任せますが、野菜が少ないのでサラダを作ってプラスします。そして薬...
親の介護

【遠距離介護】介護3本柱に気づいたこの頃

ヨコモです。普段、仕事が終わってから帰宅して自分の用事をこなすだけでも精一杯なのに。仕事後に移動&実家に着いてこなさなければいけない用事の数々の多いこと。今回も頑張りました。介護の柱は三本で構成されている介護というと食事の世話や掃除洗濯、ト...
親の介護

【遠距離介護】仕事終わりに実家に帰ってきました

ヨコモです。本日、仕事を終えてようやく実家に帰ってきました。仕事終わりからの遠距離介護仕事を終えて、急いで支度をしてそのまま実家に帰ります。母には、帰ることを伝えると心配して何度も電話をくれるので、逆に電話をしません。いつも在宅してる二人で...
親の介護

【介護靴】徳武産業の『あゆみ 瞬感スポッと』が最高に軽くて履きやすい

ヨコモです。今日は職場で初めて知った、シニアシューズの靴の話です。徳武産業の『あゆみ 瞬感スポッと』が最高に軽くて履きやすい実はこの靴、全く知りませんでした。たまたまちょっと高齢のお客様が履いてらして、まず靴を玄関にお出しする時に、その軽さ...
NISA・iDeCo・現金貯金

2025年2月の貯蓄率は無理やり40%にしました

ヨコモです。2月のつみたてNISAと現金貯金、iDeCoと合わせて貯蓄率は無理やりの40%台で突っ込んでみました。ええもう苦しいですよ。【理由】出来るだけ早い時期にNISAで積み立てておきたいのでもう理由は簡単。一日も早くNISAで積み立て...
■56歳の日常

厳冬期にお薦め!ふわもこ半袖ガウン

ヨコモです。昨日は、革命級のあったかパジャマの記事を書きましたが。母がパジャマを着ない昼間、寒い寒いと言うので検索していたら こんないいもの見つけました。着る毛布は家事がしにくいと言う方へ・ふわもこ半袖ガウンとにかく好みがうるさい母。ユニク...
薬草・健康資産

硬膜下血種は松葉茶で治す!

ヨコモです。母の硬膜下血腫の残りの血が抜けきれず、医師も困っています。今は漢方の薬をずっと飲み続けていますが、一向に良くならず。なので調べた結果、松葉茶も併せて飲んでもらい少しでも血が減ることを願って試してみようと思います。松葉は様々な効果...

You cannot copy content of this page