節約 【衝撃の安さ・タダ電】6~12月の7ヶ月分の電気代合計は3,827円だった! 皆様こんばんは。ヨコモです。今日は早速、2024年度のタダ電の電気料金が出たので報告します。半年分の電気料金は衝撃の安さだった!大手電力会社(東京電力や関西電力など)から、タダ電に切り替えたのが2024年5月18日。そこから、毎月普通に電気... 2025.01.09 節約
ミニマム・断捨離・断使離 簡単な方法で光熱費削減!最大10~40%節約できる裏技 ヨコモです。寒いです。みぞれチラついてます。ヨコモの家は古い賃貸アパートなので、隙間風はないものの、窓からの冷気がすごいです。二重窓ではないので、とにかく部屋が温まらない。国の補助がなくなって、ガソリン&灯油がまあ高いこと。加えてキャベツや... 2025.01.06 ミニマム・断捨離・断使離節約
NISA・iDeCo・現金貯金 2025年のNISAの購入と今年の目標 皆様新年あけましておめでとうございます。本年もヨコモを宜しくお願い致します。皆様、お正月はどの様に過ごされましたか。シングルのヨコモは、元日は友達と初詣に行きました。2日も、友達とお茶をして。おせちは食べていませんが、お雑煮を食べてゆったり... 2025.01.05 NISA・iDeCo・現金貯金
NISA・iDeCo・現金貯金 2025年のNISAの投資設定をしました ヨコモです。来年度のNISAをできるだけ年始に投資する方法で計画を立てています。NISAはつみたて投資でボーナス設定を使おう!基本は毎月のつみたて投資ですが、今回は生命保険解約の返戻金があったのでそれをボーナス設定で一気に投資してしまいます... 2024.12.24 NISA・iDeCo・現金貯金
NISA・iDeCo・現金貯金 特定口座で投資していた株を売却して2025年度のつみたてNISAへ移行する ヨコモです。ここの所、ずっと母の介護ネタばかりでしたが、もともとは自分の老後のための資金繰りはじめ終活に向けての発信ブログです。まあ、母の介護もいづれ来る自分の老後の姿がイメージ出来るので、とても勉強になってるんですけどね。今日はようやく老... 2024.12.24 NISA・iDeCo・現金貯金■老後の資産作り
NISA・iDeCo・現金貯金 毎月の貯蓄率3割を目指してます よこもです。うっかりするとあっという間に放置しているという事実。皆様ご無沙汰しておりました。ヨコモは元気でやっています。毎月の貯蓄&投資で収入の3割を目指す定期的に見直している家計簿。最近は特に水道光熱費など固定費の高騰が続いているし、食費... 2024.08.17 NISA・iDeCo・現金貯金
NISA・iDeCo・現金貯金 大暴落は静観してオルカン購入しました ヨコモです。ブラックマンデー以来の大暴落は、数日で上昇気流に戻りつつあります。ですが、今後はまたどうなるかわかりません。世間のSNSに惑わされす淡々とオルカンを購入SNSでは、大暴落に阿鼻叫喚とまで言われ、騒がれていたようですが。ヨコモは淡... 2024.08.10 NISA・iDeCo・現金貯金
NISA・iDeCo・現金貯金 株価大暴落時に一番してはいけないこと 昼間すっごく暑くても。夕立が降ると一気に涼しくなるから助かります、のヨコモです。株価大暴落で、マスコミも世間の皆様も大騒ぎもう先日から、ニュースでもネットでも株価大暴落の話で大騒ぎ。私の周りの人からも『今よりも下がったら、売った方がいいのか... 2024.08.06 NISA・iDeCo・現金貯金
NISA・iDeCo・現金貯金 株式が暴落?対処すべき事は 暑中お見舞申し上げます、ヨコモでございます。なぁんて一瞬、涼やかな?夏の挨拶ですが実際にはアータ。もう暑くて溶けちゃいそうですよっ!しかもドロドロに。それはまるで、ちびくろサンボの虎のバターのようですわ。あついあついあついあつい・・・・・1... 2024.08.04 NISA・iDeCo・現金貯金
NISA・iDeCo・現金貯金 本当は毎月10万円NISAに投資したい! ヨコモです。本当は毎月10万円を10年間NISAに投資し続けて、老後資金を完成させたいです。老後資金を65歳まで10年間、毎月10万円をNISAに投資したい!ヨコモの老後資産計画で一番理想なのが、今から10年間、毎月10万円をNISAに投資... 2024.07.30 NISA・iDeCo・現金貯金日常の徒然