PR

ヨコモ

美味しいもの&雑貨

【遠距離介護】実家の介護報告・3

ヨコモです。ハイ、三日目。毎日忙しいです。体の管理:母の病院&美容院へ身だしなみには、うるさい母。ものすごく田舎なのですが、80歳でもいつも眉毛を書いて薄いマニキュアもきちんと塗っていました。それでも認知症が進んでからは、化粧をしなくなりま...
美味しいもの&雑貨

【遠距離介護】実家の介護報告・2

ヨコモです。母の朝食の支度で目が覚める、実家の朝。ヨコモの日常より早い時間ですが、頑張って起きます。実家での介護報告:食事編両親は、朝食はいつもパン派。ですが、元々あまり野菜を食べない母&野菜大嫌いの父ですので困ったものです。普段は、・パン...
薬草・健康資産

【遠距離介護】実家でこなした介護報告・1

ヨコモです。今回の介護報告です。【介護報告】まずは家事を片っ端から片付ける!到着した日は遅かったので、そのまま就寝。翌朝から動き出します。朝食の片付け。準備は母の手順があるので任せますが、野菜が少ないのでサラダを作ってプラスします。そして薬...
親の介護

【遠距離介護】介護3本柱に気づいたこの頃

ヨコモです。普段、仕事が終わってから帰宅して自分の用事をこなすだけでも精一杯なのに。仕事後に移動&実家に着いてこなさなければいけない用事の数々の多いこと。今回も頑張りました。介護の柱は三本で構成されている介護というと食事の世話や掃除洗濯、ト...
親の介護

【遠距離介護】仕事終わりに実家に帰ってきました

ヨコモです。本日、仕事を終えてようやく実家に帰ってきました。仕事終わりからの遠距離介護仕事を終えて、急いで支度をしてそのまま実家に帰ります。母には、帰ることを伝えると心配して何度も電話をくれるので、逆に電話をしません。いつも在宅してる二人で...
NISA・iDeCo・現金貯金

【NISA】街の銀行や証券会社は何故ダメなのか。その理由3つ

ヨコモです。先日も同世代の友達と老後について話していました。老後資金や親の介護、あるあるの話題ですね。で、『街の銀行や証券会社では、なんでダメなの?』と友達に聞かれました。手数料(信託報酬含む)が恐ろしく高い!ネット証券会社を勧める理由。も...
親の介護

【介護靴】徳武産業の『あゆみ 瞬感スポッと』が最高に軽くて履きやすい

ヨコモです。今日は職場で初めて知った、シニアシューズの靴の話です。徳武産業の『あゆみ 瞬感スポッと』が最高に軽くて履きやすい実はこの靴、全く知りませんでした。たまたまちょっと高齢のお客様が履いてらして、まず靴を玄関にお出しする時に、その軽さ...
日常の徒然

56歳・独身女性の1日ルーティーン仕事&食事&趣味

ヨコモです。忙しい日々の中でも、自分なりに心がけていることがあります。それは笑顔。特に仕事の時は、意識しています。今日はそんな私の1日のルーティーンをご紹介します。朝の時間:シンプルな和朝食と準備朝は7時過ぎに起床。慌ただしい1日の始まりで...
節約

【タダ電を利用して電気代を節約】2月の電気代111.7kWhは3,563円だった

ヨコモです。今日は春のように暖かかったです。今日から3月ですもんね。ついこの間、2025年で新年を迎えた気分なのに、もう春だなんて。光陰矢の如しとは、正にこの事です。で、今日は気になる冬・2月の電気代の報告です。2025年2月の電気代111...
日常の徒然

天然成分で健康的な髪へ。肌の弱い私のヘナ白髪染めの長所&短所

ヨコモです。もうしないとマズイよなぁ・・・と思いながらも伸ばしてしまうのが白髪染め。現在、かなり白いものが目立ってきています。・・・白髪染めってホントめんどい。肌が弱い人ならヘナが一番安全でお勧めですネットで、脱色剤不使用とか、髪や肌に優し...

You cannot copy content of this page